fc2ブログ

「元気一番!商店街」から。

おはようございます!
いつもお世話になっております。
管理人です。

ふと「動物園前商店街」と検索してみたら、
いつの間にかこんなものが!

「元気一番!商店街」
http://osaka-daisuki.com/top/genki2512.pdf

気づくのが遅すぎました。昨年末の話です(苦笑)
大阪市商店会総連盟さんが発行しておられるようです。

ここでもう一つ気づいたことが。
この広報紙に登場する村井理事長さんのお店で先日コーヒーをご馳走になっていたところ、
1人の男性がお店にやって来ました。

「この商店街は絶対オンリーワンやから絶対イケる!」

なんのこっちゃいと思ってふんふんと聞いていたのですが、
その方のお話を思い出しつつ考えてみたところ、商店会総連盟の方だったようです。
もっとしっかりお話を聞いていればよかった、なんて。

さて、紙面で紹介されている「動物園前もつ鍋」には先日ようやく行ってきました!
ほっこりと落ち着ける(そしてリーズナブルな!)素敵なお店でした^^

大阪にはたくさんの商店街があります。
私は大阪出身ではありませんが、どれもこれも個性にあふれていて面白いです。
動物園前商店街はその名にふさわしく、
あちこちに動物モチーフが見つかります(笑)

新世界やあべのハルカスなどの地域にお越しの際は
ひょいっとこちらにも足を延ばしてみてください☆
スポンサーサイト



Tag:商店街関係  Trackback:0 comment:0 

0607 カヌーの楽しみ

第12回 
「カヌーの楽しみ」 

話題提供:吉田義朗さん(日本障害者カヌー協会)

↓クリックすると大きくなります。


DSC00974.jpg

DSC00973.jpg

「雑談形式でやりましょうか。」とゆるゆると始まった今回のサイエンスカフェ。
テーマは「障害者カヌー」。

とはいえ今回のタイトルが「カヌーの楽しみ」だったのは、
「障害者」だけの話にしたくないから。
普段は車椅子を使う吉田さん。もちろんカヌーに乗る時は車椅子には乗りません。
すると…?
水上ではカヌーを使って健常者の人と変わりなく、
行きたいところへどこへでもすいすい行ける!
その喜びからカヌーにすっかりはまってしまったそうです。

カヌーだけでなく、登山などにも意欲的な吉田さん。
「障害」があるからって出来ないって決めつけないで、との思いから、
障害のあるなしに関わらず様々な事にチャレンジしてほしい!
前向いてプレーするカヌーのように前向きに!

とおっしゃっていたのが印象的でした。

あちこち話題が移り変わりつつも、社会・人間・障害・人生・・・。
ふかーい雑談が出来ました。
今回はサイエンスカフェに初参加の学生さんに記事を書いて頂きました。
追記ボタンからどうぞ!


...more

Tag:当日の様子  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

zoomae

Author:zoomae
動物園前サイエンスカフェの企画運営をしています。
ご感想など頂けると幸いです。

最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR